CL東京まであと1週間を切りました。
3連休の間は各地で大型の自主大会がたくさん開かれ、調整に向かっているプレイヤーが多数頑張っていることと想像されます。Twitter上でも恒例の環境予想図が次々と上がってきました。この雰囲気、好きですね。
さてさて。
先週の金曜日9月13日には、公式ホームページより幾つか発表がありました。その中に、ポケカの遊び方の一つであるエクストラレギュレーションについての事柄がありました。
エクストラレギュレーションとは、現行のポケカサンムーンシリーズに加え、それよりも過去に発売された「XYシリーズ」「XY BREAKシリーズ」「BWシリーズ」のカードも使用できるレギュレーションのことです。
現在使えるカードに追加する形で、もっともっと過去のカードを使うことができるという大枠のカードプールでの構築・対戦となるわけです。
古くからポケモンカードで遊んでいる古参プレイヤーたちには懐かしく、サンムーンレギュレーションから始められた方には逆に新鮮なカードを組み合わせて、スタンダードレギュレーションよりも非常に自由度の高いプレイングが可能になります。
さてこの面白そうなエクストラレギュレーション。
昔からカードを集めていた人にとっては、それほど始めるハードルは高くありませんが、サンムーンレギュレーションから始められた人にとっては、昔のカードを収集しないといけない困難さがありました。
ポケセンなどを除いてまぁ見ることのないパックであったり、シングルカード店舗でもなかなか見ることのない旧スタンダードレギュレーションのカードをもう一度集めるというのはなかなか難しいものです。
それゆえプレイヤーが少ないのは否めなく、よって大会の機会も少なく、CLなどの公式大型大会でもスタンダードレギュレーションよりかなり少ない定員で実施される状況が続いていました。
絶対面白いんですけどね。
ただとにかく新規参入が難しいんです。
そこで公式から2つのご提案!!
まず1つ目が、エクストラレギュレーションの大会である「エクストラバトルの日」を全国各地で開催するということです。CL以外のところでエクストラの大型大会はほとんど催されてこなかったですから。これは大きな進展です。
通常のジムバトルと同じく、「エクストラバトルの日」だけのプロモパック・プロモ参加賞も準備されるらしく(詳細発表が22日のCLで行われるそうです)かなり大がかりですね。参加方法も事前応募制ですし。
そしてもう1つが「エクストラレギュレーションBOX」の発売です。
先ほど説明しましたカード収集の難しさを解消できる画期的なボックスです。BW/XYシリーズの中から、対戦でも特に有用なカードを一気に集めることができるというコンセプトです。10月4日(金)発売だそうで。詳細発表が待たれます!
これはこれは、エクストラレギュが途端に広まりそうな雰囲気ですね!!公式ページにも、幾つか現在のカードと合わせたエクストラならではのコンボが紹介されています。このブログでも、昔の強力カードを紹介する記事を書いていきたいですね。
さぁ皆さん。エクストラの広大な世界に飛び込む最高の起点を迎えましたよ!!
スタンダードレギュとはまた違った面白さがここにある!!